おはようございます♪
今日も暑い中 早朝ウォーキング 頑張ってきました。
夜中に ふっと思い出した公園に 行ってみたくなり
今日は平坦な方の道・・・の筈が・・・💦
朝5時の 最寄り駅です。
お一人 電車待ちの方が
この辺りで 田んぼは珍しいけど 緑がきれい。
目的地に到着しました。
この鬱蒼とした木の向こう側に テニスコートや
広い公園があります。
上の孫が2〜3歳の頃 車で連れてきて 遊ばせた
ものです。
いつもの川縁とは 違いますよ。
滝から続く川で 蛍も生息しています。
テニスコートです。
平坦な道の筈が 結構高台でした。
5:20
外はすっかり明るいのに 東の空は未だ こんな色。
スマホの電池が少なくなったので この写真を最後に
電源を切りました。
ここから 素直に元きた道に 戻ればいいのにね。
行き当たりばったり選んだら 遠回りして家に帰る
ことになり大汗をかきました。
スマホを切っているので 正確ではないけど たぶん
4Kは 歩いたかな。
いつもの川縁と違って こちら方面は 人があまりい
ません。
公園は私だけで ちょっと怖かったわ😱
図書館の電子図書で借りた本です。
コメディタッチで ページ数も少なく すぐ読めます。
軽い感じだけど 日頃 私が医療に関して 思ってい
たことが 書かれていました。
日本は過剰医療では ないかなと。
医療を受けることが 悪いとか言う意味では ないです。
お薬を出し過ぎや 検査が多すぎるのではと 思ってい
ます。
「神の手」とかの作者だそうですが 私はこの一冊が
初めてなので もしかしたら とり方が間違っている
可能性も。
この作家さんの 別の本も 読んでみようと思います。